
放射線技術科
はじめに
放射線技術科は臨床各科の依頼のもとに様々な装置で、外来・入院患者の検査を行っています。臨床各科からの依頼に対し、迅速かつ正確な情報の提供に努めます。また、近隣の開業医との連携により、地域医療の発展に貢献できるよう努めます。
概要
当院の検査機器は一般撮影装置、X線TV装置、血管撮影装置、80列マルチスライスCT、320列マルチスライスCT、3テスラMRI装置、核医学検査装置及び骨塩定量装置などがあります。
320列マルチスライスCTは冠動脈検査、脳血管検査、整形領域3D検査や大腸(3DCT/Colonography)検査等に使用され、短時間検査で放射線被曝の少ない検査を行い患者さんの身体的負担を軽減させつつ、画像診断を行っています。
各装置については、以下のメニューよりご覧下さい。
- 一般撮影装置 2室(FUJIFILM メディカル社製 4台)
- X線TV装置(FPD型) 2台(Canon社製、富士フィルムメディカル社製)
- 乳房撮影装置 1台(GE社製)
- 血管撮影装置(FPD型) 1台(SIEMENS社製)
- CT装置 2台 80列 MDCT(Canon社製)、320列 MDCT(Canon社製)
- MRI装置 1台 3テスラ装置(SIEMENS社製)
- 核医学検査装置 ガンマカメラ 1台(SIEMENS社製)
- 骨塩定量装置 1台(HOLOGIC社製)
- PACS(画像管理システム) (FUJIFILM メディカル社製)
- 高度医療機器共同利用のご案内について
- 当院の放射線治療については、装置の老朽化により、平成29年6月より実施していません。
スタッフの紹介
スタッフ | 認定資格等 |
---|---|
常勤:14名(男性10名、女性4名) 非常勤:3名(男性2名、女性1名) |
磁気共鳴専門技術者 1名 検診マンモグラフィー撮影診療放射線技師 4名 第1種放射線取扱主任者 2名 医療情報技師 3名 第1種作業環境測定士 1名 放射線治療専門放射線技師 1名 放射線治療品質管理士 1名 |