リハビリテーション科

電話
menu

ご利用案内

リハビリテーション科

診察

リハビリテーション科は現在、非常勤の医師が第2・第4水曜日に診療を実施しています。病院内の他の診療科から診断、治療についての相談を受け、理学療法および作業療法の処方をし、それに基いて機能訓練などが実施されます。また、身体障害者診断書の作成や補装具の診断・作製なども行っています。

リハビリテーション室

当院のリハビリテーション室は理学療法、作業療法および言語療法で構成されています。
医療保険における施設基準は、運動器リハビリテーションI、脳血管疾患等リハビリテーションII、呼吸器リハビリテーションIとなっています。

理学療法

身体に障害を持つ方や、病気や外傷による障害の予防を必要とする方を対象として、起き上がりや立ち上がりなど日常生活に必要な基本動作や歩行の獲得を目的として種々の練習が行われます。運動をすることにより動作を獲得する運動療法や、温熱や電気を利用して痛みを軽減する物理療法や水治療法があります。
対象は骨折や変形性関節症などの整形外科疾患や脳梗塞やくも膜下出血などの脳血管疾患や内科的疾患の患者さんなどです。

作業療法

患者さんに対して今後、生活していくための問題を的確に評価して、それを解決するためにいろいろな作業を用いて治療を行います。作業療法には、食事や更衣などの日常生活に必要な動作の訓練や脳卒中による片麻痺の患者さんの効き手を交換する練習、認知や記憶などに関わる問題などに対する治療も含まれます。
対象は、脳卒中による片麻痺、上肢の骨折や手指の外傷、そして慢性関節リウマチや内科的疾患の患者さんなどです。

言語療法

言葉によるコミュニケーションや食べることに問題がある方に検査や訓練などの専門的なサービスを提供し、その方らしい豊かな生活ができるように支援します。
言語療法部門の職員は、非常勤言語聴覚士が勤務しています。対象疾患は入院中の脳血管障害や嚥下障害のある患者さんです。現在は外来の患者さんには治療訓練は実施していません。

病院見学随時受付中

当院では、採用希望の方を対象とした職場見学を随時受け付けております。

学生、現役の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の方、休職している方など問いませんので、ご希望の方はお電話にてリハビリテーション室(担当:新井)までお問い合わせください。ご来院をお待ちしております。

なお、神奈川県立病院機構では他病院でも見学を受け付けております。

ご興味のある方は各病院までお問い合わせください。

医師紹介

  • 安藤 徳彦

    アンドウ ノリヒコ

    非常勤医師

    ◇ 認定資格・専門分野

    日本リハビリテーション医学会認定医

診療体制

午前 安藤
(2・4週)*
午後 装具外来
(2・4週)*

* 予約外来 ∴ 地連予約制 ⊿ 電話予約制

診療受付:午前9:00〜午前11:30、
午後13:00〜16:30
休診:土曜日・日曜日・祝日
一覧に戻る