研修医

足柄上病院 放射線科臨床研修プログラム(自由選択科目)

対象

 卒後初期臨床研修

研修目標
  1. 放射線診断部門
    1. 解剖学の基礎知識と各画像検査における正常像
       画像診断に必要な解剖学の基礎知識に照らし合わせ、各画像検査における人体の正常像・正常所見を習得する。
    2. 造影剤の基礎知識
       CT・MRI・各種造影検査において、現在繁用されている造影剤の副作用や対処法も含めた基礎知識を習得し、造影検査における安全性の向上、医療事故の防止に対する意識を高める。
    3. 画像検査の選択
       個々の疾患に関する画像検査において、各検査の特徴やリスクを把握した上で、どの検査が必要かつ適応となるかを判断し、複数の検査がある場合には、検査の適切な順番を決定し、必要な撮像法(検査範囲・撮像方向・造影の有無・造影のプロトコールなど)を指示することができるようにする。
    4. 画像診断各論
       画像検査で得られた画像所見における異常所見を指摘し、適切な解釈に基づき、鑑別も含めた画像診断をできるようにする。
      1. CR
      2. CT
      3. MRI
      4. RI
      5. 血管撮影などそのほかの造影検査
  2. 放射線治療部門
    1. 放射線治療の特徴および位置づけ
       手術や化学療法など他の治療法と比較した場合の、放射線治療の特徴(利点・副作用など)を理解した上で、適応を判断できるようにする。現在の放射線治療は単独治療もあるが、集学的治療の一環として行われることが多く、集学的治療の中での放射線治療の位置づけを理解する。
    2. 放射線治療法の各論
       個々の疾患に関する放射線治療の方法を理解する。当院の場合はリニアック(6MV X線と電子線)であるが、照射に関する基礎知識(線質・照射野・線量など)を理解し、適切な放射線治療を選択し、治療の時期を判断できるようにする。
放射線科概要
  1. 常勤医 1名