
足柄上病院 皮膚科研修プログラム(自由選択科目)
対象
卒後初期研修 2年次の研修医
研修期間 1ヶ月以上
研修目標
典型的な皮膚疾患について学習し、発疹の形態、分布などから対応する皮膚疾患を推定できる知識を習得する。
行動目標
- 皮膚の構造や細胞形態等について理解する。
- 発疹学の用語とその意味を理解する。
- 個々の症例についての検査成績の評価、意味づけなどについて理解する。
- 皮膚科特有の検査法を指導医のもとに実施し、習得する。
- 担当した患者の局所療法の実際を指導医のもとに習得する。
- 外用ステロイド剤や抗真菌薬などの種類、適応を理解する。
- 皮膚科領域の疾患について診断法、治療法を習得する。
- 湿疹、皮膚炎群
- 蕁麻疹
- 角化異常症
- 水疱症
- 膠原病
- 熱傷
- 皮膚腫瘍
- ウイルス感染症
- 細菌感染性皮膚疾患
- 皮膚真菌症
- その他の皮膚疾患
研修方法
- 指導医とともに入院及び外来診療を行う。
- 指導医とともに外来及び入院患者の検査、処置を行う。
週間スケジュール
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 外来診療 | 外来生検、手術 病棟診療 |
火 | 外来診療 | 病棟診療 |
水 | 外来診療 | 病棟診療 |
木 | 外来診療 | 病棟診療 |
金 | 外来診療 | 病棟診療 |
皮膚科概要
- 病床数 2床
- 常勤医 1名
- 日本皮膚科学会認定研修施設